ブログ再開いたします。
4月下旬を最後にブログへの投稿がすっかり途絶えておりました。
誠にすみません。
今日から再び再開いたします。
さて、最近、1部上場企業様の障害者雇用担当人事課長、ジャスダック上場の企業の特例子会社様の代表取締役の方とお会いし、障害者雇用についての相談や様々なお話をする機会がありました。
私は常に、弊社の理念を伝え、障害者雇用行為はコストととらえるのでは無く、ベネフィットを生み出す戦力ととらえ、採用に赴いて欲しいとお伝えします。
障害者が何の仕事が出来るのか?では無く、健常者の雇用と同じように、この業務を行ってもらうための人材を探すという観点を持って欲しいと思います。そして、現在、スキルなど不足していると感じたら、しっかりと社員教育を実施し、人材育成とセットで採用をして欲しいですね。
コストととらえて採用すると、人材教育などは更なるコスト増ですから敬遠しがちで、結局、折角雇用した障害者も力を発揮する前に雇用契約期限を迎え退職をする形になってしまいます。とても不合理な出来事です。